新しい記事を書く事で広告が消せます。
他人に流されず
自分の頭で考え、自分の信念に基づき、自分で行動できる青島くんが大好きなんですぅ~~
今日は警報が出て学校休みになるくらいだから
人出も少ないのかと思いきや
いやいやとんでもない。
学校が休みになったってことで、水曜だし、
映画館結構混んでて10時過ぎの回を観るつもりで行ったのに
チケット売り場に並んだとき残席わずかの△マークが出てて
諦めてその次の回を購入。
以下はネタバレ。
--------------------
【More・・・】
----------------ごくせんもそうだったけど
シリーズが続いてるものってキャラたちがみんな歳をとっていって成長したりしてるのが
シリーズをずーーっと観てるものにはそれだけで楽しかったりする^^
係長になったり
所長が変わったり
はたまた嫁になったり
そして亡くなったり・・・。
和久さんの名言の数々をそこらじゅうに散りばめてて
姿は出てないのに存在はずーーーっとそこにある
観てる方もそう感じるように作られてた。
今回のテーマ「生きる」ってだけに
どっちかっていうと「動」より「静」の印象の作品で
そういうとこは今までとはちょっと違ったスタンスな気もしました。
とはいうものの
というかそれゆえにかな
3アミーゴスはぶっ飛ばしてて
拳銃が紛失して行う記者会見の
疲労困憊メイクとか遊びすぎ!!ってくらいで(笑)
引越しの際にいらないものには不要シール貼るんだけど
元所長室のものが全て「不要」シール貼られてたり(笑)
よく見たらバックのポスターとか風景とか小ネタいっぱいあるんだろうけど
探せなかった~~~~~
新人刑事に川野直輝くんとか出てて←シバトラとかの
犯人役にはすっごい見覚えのある子が出てたんだけど誰だっけ!!!と
めっちゃ気になって帰って検索かけました。
そうそう!!!ちょっと前子役でよく見た子だった!!
映画の最後に青島君のこの子に向かっての台詞で
「見覚えあるな・・」
みたいのがあったんだけどそれも気になってて
シリーズのどっかでなんかに出てたっけーーーー!?!?!と
映画終わっても気になってて
で、ググったらこの子その昔
ドラマ「お金がない」に小さな弟役で出てたーーーーーー!!
いや、いろいろネットうろうろしたところ、
どうやら最初の方のお話で万引きした少年役で出てたようなのでそのことを指しての台詞なんだろうけど
個人的にはお金がないの方であって欲しい(笑)
室井さんはたいして活躍してない
小栗はあの冷酷な目が良し
すみれさんもそういえば刑事としての活躍は少なかったかな~
女としてのほうが勝ってたような。
あとね、仲間の王さん、笑える(笑)